スポンサーリンク

Test of Fear 肝試しの夜に | 神社に肝試ししたら本当に怖い目に遭ったホラーゲームを完全攻略

4.5
ゲーム攻略
この記事は約3分で読めます。

肝試しのつもりが本当に恐怖が訪れるホラーゲーム

Knows Way Studioは2025年6月21日に、神社に肝試しに訪れた主人公が、本当に肝を冷やす恐怖が襲い掛かるホラーゲームの「Test of Fear | 肝試しの夜に」をリリース。
15~20分程度で完結するワンショット型の恐怖を体験することができる。

シンプルなシステムで恐怖を味わえる

Test of Fear | 肝試しの夜に」は、一人称視点で進行し、プレイヤー自身の足で暗闇を進んでいく中で、環境音や視覚的演出によってじわじわと不安が高まるよう丁寧に作られています。
複雑な操作もなく、謎解き要素もない。
短時間でクリアができる内容なので、ホラー初心者にもうってつけのゲーム。

没入感と恐怖感を高めるリアリティ

被写界深度による演出も注目ポイント。
視界の一部にピントを合わせることで背景がややぼやけ、奥行きのある視覚表現とリアルな視線誘導を実現。
不意に現れる異常や違和感も、視覚的に際立たせています。
恐怖演出は、突然の驚かしだけに頼らず、「静けさ」や「空間の不穏さ」といった要素を活かし、じわじわと迫るような緊張感が中心です。

Test of Fear | 肝試しの夜に の攻略・実況動画

あそビット

Test of Fear | 肝試しの夜に の考察・感想・総評(ネタバレ有)

神社への肝試しということだったが、スタートはトンネル前。
雰囲気としては犬鳴トンネルみたいな感じだろうか。
全体的に暗い。
フラッシュライトは存在するが、その光はあまり遠くまで届かない。
部屋の中で明かりがあっても見えにくいのが難点。
ゲームのコンセプトとしては、シンプルかつ短時間で完結できるホラーゲームということで、その目的はしっかりと実現できている。
ジャンプスケアが多いのではないかという予測は良い意味で裏切られ、雰囲気で怖がらせてくる。
神社内では、何かしらの封印を解いてしまう。
しかし時系列的に、その前にどうやら2人の人間が刀と思われるもので亡くなっている。
女性の泣き声が聞こえたり、トンネルで女性の幽霊の姿が見えたりして、恐怖の根本はこの女性かと思いきや、トンネルの外に化物の影も見受けられた。
封印を解いた結果が「女性」なのか「化物」なのか。
それとも「女性」と「化物」が同一なのか。
それがわからぬまま主人公は帰宅してしまう。

ゲーム性
操作性
難易度
グラフィック
恐怖度
総合評価

Test of Fear | 肝試しの夜に 作品情報

タイトルTest of Fear | 肝試しの夜に
発売日2025年6月21日
開発Knows Way Studio
販売Knows Way Studio
ジャンルホラー / アドベンチャー / ウォーキングシミュレーター
プラットフォームPC(Steam
公式XX
タイトルとURLをコピーしました