よく観察して違和感の正体を見つけ出す
MASK LLC.は2021年3月9日に、150もの画像からよく観察するとおかしな箇所を見つけ出す違和感探しゲームの「よく見ると変な画像」をリリースしている。
本作品から、ゲーム内で出現する広告のゲームをダウンロードして、次の記事を作成していくことになります!
ゲームの進め方・攻略の仕方
「よく見ると変な画像」は、1画像が1ステージの構成となっている。
その画像の中に、「よく見るとおかしいぞ」という箇所が存在する。
その部分をタップして正解だと次のステージに進むことができる。



どうしてもわからない場合はヒントを見よう
ステージが進むにつれて、おかしなところを見つけるのが難しい画像も出てくる。
どうしてもおかしな場所を見つけることができなかったら、ヒントを見ることもできる。
回数に制限があるので、本当に見つけることができないときのみ見るようにしよう。


ヒントを見てもわからない場合は正解を見る
ヒントを見ることによって、おかしな箇所が存在する場所の範囲を示してくれる。
それでもわからない場合は、広告動画を見ることで正解を見ることができる。
観察力をフル動員して、正解を見なくてもクリアできるようにしよう。



よく見ると変な画像の考察・感想・総評(ネタバレ有)
イラストではなく写真の画像を扱っているゲーム。
変な箇所がわかりやすいもの、わかりにくいものが両極端だった。
加工している箇所によっては、その周りとの質感が異なるのでわかりやすかったりする。
個人的には景色系の画像がわかりにくかった。
何回かクリアするごとに広告が出現するのは、この手の違和感探し系ゲームや間違い探し系ゲームではよくあるパターン。
広告の秒数は少ないので、そこまでストレスにはならない。
間違えた場合や、正解を見る時の広告の秒数は比較的長い。
観察力や洞察力を養うにはちょうど良いゲームだ。
ゲーム性 | |
操作性 | |
難易度 | |
グラフィック | |
総合評価 |
よく見ると変な画像 作品情報
タイトル | よく見ると変な画像 |
発売日 | 2021年3月9日 |
開発 | MASK LLC. |
販売 | MASK LLC. |
ジャンル | カジュアル / ストラテジー / 異変探し |
プラットフォーム | Android / iOS |
公式サイト | MASK LLC. |