スポンサーリンク

【広告連鎖企画#2】裏の日常ミステリー | 1枚のイラストに隠れた違和感を探し出す!裏のストーリーを見つけ出そう

4.5
スマホゲーム
この記事は約3分で読めます。

1枚の絵の中から違和感を見つけ出し謎を解く

Honor appsは2023年12月4日に、1枚のイラストの中に隠された違和感を探し出して謎を解いていくミステリーゲームの「裏の日常ミステリー」をリリースしている。

前回の「よく見ると変な画像」のアプリ内の広告に出現していた本作を紹介。
ゲームも実際にプレイし、感想や総評も紹介していこうと思う。

ゲーム概要

裏の日常ミステリー』は、イラスト付きのショートエピソードと問いかけが提示されるクイズ形式のゲーム。
プレイヤーは画面に表示されたイラストの中から「違和感のある部分」をタップして答えるだけ。
操作はシンプルながら、クイズの内容は思わず「フフッ」となるような皮肉やブラックユーモアが仕込まれている。

1ステージは数十秒~1分程度で終わるテンポ感。
だからこそ「あと1問だけ……」とついつい続けてしまい、気づけば1時間溶けてるなんてことも。
まさに“日常を侵食するミステリー”。

クセになるイラストと毒のある世界観

見た目はポップでかわいらしいのに、内容はちょっとブラック。
そんなギャップがこのゲームの“沼ポイント”。
登場人物たちは一見普通の会社員、主婦、学生など、どこにでもいそうな人たち。
でもよく見てみると……
イラストにこっそり紛れた細かなネタを見逃さずにチェックしよう。

ヒントとサポートも充実で初心者安心!

「どうしても分からない」という時でも、ヒント機能やスキップ機能があるので安心。
完全に詰むことがなく、自分のペースで遊べるのも、スマホゲームとして非常に優秀。
広告視聴でヒントがもらえるシステムもあるため、基本無料でも最後までしっかり楽しめるのが嬉しいところ!

裏の日常ミステリーの考察・感想・総評(ネタバレ有)

違和感探しゲームの一種。
多くあるこの類のゲームと違うところは、虫メガネを違和感のある場所に移動させると、画像に変化が現れるところ。
そのため、違和感を探し当てられていなくても虫眼鏡の移動だけでわかる。
その点で難易度としてはそこまで高くない。
そういった難易度のため、表に違和感を表現していないイラストもあり、そのままでは見つけることができないものもある。
見つけられずに時間を消費することもないので、ストレスフリーでプレイすることができる。
タイトルからして怖そうな違和感が多いのかというと、笑い要素のあるものも存在している。
脳トレや時間潰しには最適なゲームだ。

ゲーム性
操作性
難易度
グラフィック
総合評価

裏の日常ミステリー 作品情報

タイトル裏の日常ミステリー
発売日2023年12月4日
開発Honor apps
販売Honor apps
ジャンルミステリー / カジュアル / 無料ゲーム
プラットフォームAndroid / iOS

裏の日常ミステリー 入手方法

タイトルとURLをコピーしました