単純爽快ハイスピードサバイバルアクション Tokyo Waning Moon
Midnight Cupcakesは2024年11月26日に、左と右のボタン2つで楽しむことのできるハイスピードサバイバルアクションゲームの「Tokyo Waning Moon」をリリースする。
Tokyo Waning Moonの特徴
ストーリー・概要
ストーリー
欠けない偽りの満月「Nyx」が上るようになってから、この街の平穏な夜は失われた。
「Nyx」の魔光に憑かれ、ゾンビと化した人々が徘徊する夜の東京──
主人公の「ひばな」は、東京の夜を守る組織「NEF(Nyx Eradication Foundation)」に所属する女子高生。
幼いあの日に見たWaning moon(下弦の月)を取り戻すために、彼女は今夜も刀を振るう──


概要
左右から猛スピードで迫りくるゾンビの大群を、右に左に斬り倒す、2Dアクションゲーム。
2つのボタンで簡単操作、キャラクターを成長させて、スリリングな防衛アクションを楽しめる。
シンプル操作
右(→)か左(←)の簡単操作。
キーボードで片手操作することもでき、コントローラでも簡単に遊ぶことができる。
敵に攻撃を当てるごとにチェーンが繋がって、攻撃力やスコアが増加していくとともに、敵の移動スピードが速くなり、スリリングで爽快なアクションを楽しむことができる。


ボスとの戦闘
ストーリーの中盤や終盤でボスが登場する。
通常のゾンビたちとは違い、耐久力もあり特殊な動きをしながら向かってくる。
ゾンビたちも押し寄せてくるので、どちらを優先して攻撃するのかを考えながら戦おう。

キャラクターの成長
ステージをプレイして、ゾンビを倒すとコインを手に入れることができる。
ゲームオーバーになってもクリアしても、そのままコインを貯めることができる。
そのコインを使って、攻撃力や防御力、生命力などの基礎的なパラメータだけではなく、アイテムを取得できる確率を増やす運や、必殺技も習得することができる。
キャラクターを成長させて、ステージを攻略していこう。


サブストーリー
ゾンビとなってしまった敵キャラの住民たちのサブストーリーを、メインストーリーをプレイして収集して楽しむこともできる。


あそビット IT兄やんのプレイ感想・総評
メインストーリーのプレイでのアクションは、本当に右と左だけでプレイすることができる。
そんな単純な操作性ながら、ゾンビの襲ってくるスピードが速くなり、左右から同時にやってくると、左右どちらから攻撃をしたら良いかなど、瞬時の判断が必要となってくる。
時折ゾンビが落とすアイテムで、パラメータを2つの内1つを上げることができるが、それも今のキャラクターの強さなどを考慮して決めていかなければならない。
ストーリーの途中でゲームオーバーになっても、ゾンビを倒して得られるコインでパワーアップをすることも可能。
アクション要素もさることながら、キャラ育成要素も加わって奥深さもある。
アーケードゲームをやっているかのような楽しさと懐かしさも感じた。
ゲーム性 | |
操作性 | |
難易度 | |
グラフィック | |
爽快感 | |
総合評価 |
Tokyo Waning Moon 作品情報
タイトル | Tokyo Waning Moon |
発売日 | 2024年11月26日 |
開発 | Midnight Cupcakes |
販売 | Midnight Cupcakes |
ジャンル | アクション / サバイバル / ドット絵 |
プラットフォーム | PC(Steam) |
公式サイト | Midnight Cupcakes |