スポンサーリンク

Rise of Industry 2 | 1980年代アメリカの街づくりをする都市経営シミュレーションゲーム

最新ゲーム情報
この記事は約3分で読めます。

80年代アメリカで産業界の大物を目指すシミュレーションゲーム

Kasedo Gamesは2025年6月4日に、SomaSimが開発した、レトロでポップな1980年代アメリカを舞台に製造業のドンを目指して奮闘する都市経営シミュレーションゲームの「Rise of Industry 2」をリリースする。

レトロ×産業革命!?舞台は1980年代アメリカ

Rise of Industry 2』の世界は、懐かしの80年代アメリカ。
音楽もファッションも、そして経済も激動の時代。
そんな背景であなたは、新進気鋭の製造業オーナーとしてビジネスをスタート。
工場を建て、電力を供給し、素材を集めて製品を作りまくる!
しかも製品はビールやおもちゃ、カセットテープにコンピューター…レトロ好きのハートに刺さるアイテムが勢揃い!

多彩なゲームモードで自分だけの経営戦略を展開

がっつりチャレンジしたい人も、のんびり試したい人も安心!
Rise of Industry 2』には「キャンペーンモード」と「サンドボックスモード」の2つの遊び方が用意されています。

キャンペーンモードでは、全15シナリオのユニークな課題に挑戦!「テレビ工場で一山当てろ!」「お酒ビジネスでシェアを奪え!」など、テーマ性の強い内容で初心者もステップアップしやすい設計になってます。

一方、サンドボックスモードでは制限なしで好きに都市を開発。
創造力と経営センスを思いきり発揮できる。
資源は無限!失敗も気にしない!
そんな気楽さが嬉しい!

テクノロジー研究で一歩先の未来へ!

企業を大きくするためには、やっぱり「研究開発」も大事。
Rise of Industry 2』では、研究所を設立して技術をアップグレードすることができる。
より効率的な輸送ルートや、需要の高い新製品の開発など、選べる戦略は無限大!

売上を伸ばしていけば、取締役会からの評価もアップ!
さらなる投資を獲得して、ライバル企業を出し抜くチャンスが広がる。

世界を相手にするビジネス感覚が身に付くかも!?

ただ物を作って売るだけじゃないのが『Rise of Industry 2』の面白さ!
国内だけでなく、海外との取引や他企業との交渉もバッチリ体験できる。
CEO同士で契約を結んだり、人脈を広げたりと、まさにリアルなビジネスの世界!

取引だけじゃなく、政治や社会にも気を配る必要が。
地元の町に投資して好感度を上げたり、従業員の生活を支えたり…まるで本当に会社を経営しているような感覚。

Rise of Industry 2 作品情報

タイトルRise of Industry 2
発売日2025年6月4日
開発SomaSim
販売Kasedo Games
ジャンルシミュレーション / サンドボックス / ストラテジー
プラットフォームSteam / Epic Games / PS5 / Xbox
公式サイトRise of Industry 2
公式XX
公式YouTubeKasedo Games
タイトルとURLをコピーしました