スポンサーリンク

Play Twice | 一度解いて終わりじゃない!二度楽しめる新しい倉庫番風パズルゲーム

最新ゲーム情報
この記事は約2分で読めます。

パズル好きの脳を刺激する新しい倉庫番風パズル

YORUROJIは2025年3月12日に、そのタイトルの通り「二度プレイする」ことを前提とした設計された、二度楽しむことのできる新しい倉庫番風パズルの「Play Twice」をリリースする。

ルールはシンプル! でも奥深い「二重構造」

Play Twice」の基本ルールはとてもシンプル。
ステージ内のブロックを指定の位置に移動させればクリア。
しかし、ここからが本作ならではのユニークなポイント。

1回目のクリア後、同じステージを再びプレイすることになる。
しかし、1回目のプレイで動かしたブロックの影響がそのまま残る
つまり、最初のプレイ時から「二度目のプレイを考慮した動かし方」をしないと、クリアできないという仕組みになっている。

たとえば、1回目のプレイで何も考えずにブロックを適当に動かすと、2回目では通路が塞がれてしまい、詰んでしまうことも。
逆に、1回目のプレイで巧みに動かしておけば、2回目がスムーズに進むようになる。
この「後のことを考えながら解く」という要素が、本作の奥深さと中毒性を生み出しているのです。

初心者からパズル上級者まで楽しめる難易度設計

Play Twice」は、パズルゲーム初心者でも楽しめるように、序盤はシンプルなステージが多く用意されている。
しかし、ゲームが進むにつれてギミックが増え、難易度が徐々に上がっていく。

最初は単純なブロック移動からスタート
徐々に障害物や特殊ブロックが登場
「1回目のプレイで道を作り、2回目で利用する」発想が必要に

こうした段階的な難易度上昇により、誰でも少しずつパズルの奥深さにハマっていくことができる。
また、試行錯誤がしやすいのも本作の魅力のひとつ。
失敗してもすぐにリトライできるため、ストレスを感じることなく何度も挑戦できる。
「あと少しで解けそう…!」という感覚が絶妙で、気づいたら何時間もプレイしてしまうこと間違いなし!

Play Twice 作品情報

タイトルPlay Twice
発売日2025年3月12日
開発YORUROJI
販売YORUROJI
ジャンルパズル / カジュアル / ドット絵
プラットフォームPC(Steam
公式サイト夜路地
公式XX
タイトルとURLをコピーしました