スポンサーリンク

【プレゼント有】TransMemory~不気味な地下室から脱出をするホラーアドベンチャーゲームを攻略

ゲーム攻略
この記事は約3分で読めます。

記憶を失って地下室を彷徨って脱出するホラーゲーム

2024年10月4日にBitRockGamesから、ホラーアドベンチャーゲーム「TransMemory」がリリースされた。

目が覚めると、あなたは薄暗い地下室にいた。
自分が誰なのか、どうしてここにいるのか、まったく記憶がない。
足音が聞こえ振り向くとそこには不気味な人形がたたずんでいた。
あなたはこの不気味な人形が徘徊する地下室から脱出することができるのか。

不気味な広い地下室を探索しながら、地上に脱出するホラーアドベンチャーゲーム。
人体模型のような人形から逃げながら、脱出をするための方法を探す。

あそビットの実況・攻略動画

TransMemoryをプレゼント

あそビットから、抽選で1名様に「TransMemory」をプレゼント実施!
応募フォームから、動画内でIT兄やんが言った「キーワード」と、自身のSteamの「フレンドコード」を入力して応募。
当選者には、Steamのフレンドへのギフト機能を利用してゲームをプレゼント!

〔締め切り〕2024年10月15日

〔応募〕こちらから

TransMemoryの総評・感想(ネタバレ有)

色々な怪異に襲われるゲームかといえばそうではなく、終始グロテスクな人体模型のような存在が現れて驚かされて、追いかけ回されて恐怖する。
マップの初期段階からロッカーがあり、中に入ることができたのでチェイスが発生する仕様であることはわかって、いつそれがやってくるかと身構えていました。
全体的に暗いので、いつなんどきどこから出てくるかとドキドキものです。
チェイス以外の恐怖はジャンプスケアが中心となっているので、ビックリ系が苦手な人は注意した方が良いかもしれない。
難易度としては、マップが最初覚えにくい作りであることと、追いかけ回してくる人体模型が動きを読むのが難しく、運でクリアした感がぬぐえなかった。

ゲーム性
操作性
難易度
グラフィック
恐怖度
総合評価

TransMemory 作品情報

タイトルTransMemory
発売日2024年10月4日
開発BitRockGames
販売BitRockGames
ジャンルホラー / アドベンチャー / ウォーキングシミュレータ
プラットフォームSteam
Steamストアストアページ

タイトルとURLをコピーしました