スポンサーリンク

マウントクエスト | マウントを取って取られての攻防を繰り広げる実写ビジュアルノベルアドベンチャーゲーム

最新ゲーム情報
この記事は約3分で読めます。

マウントを取るか取られるかのビジュアルノベル

YANASE GAMES, INC.(株式会社ヤナセゲームズ)はNaYaMiが開発を行っている、再会した同級生たちとの仕事や恋愛、趣味などでマウント合戦を繰り広げるビジュアルノベルアドベンチャーゲームの「マウントクエスト」を近日発売予定だ。
発売に先当たって、Demo(体験版)も用意されている。

実写のムービーで物語は進み、主人公の知り合いたちとの会話の中で自然とマウントの取り合いとなる。
ムービー内で表示される選択肢の中で、一番マウントが取れる選択肢を選んでいく。

あそビットの「マウントクエスト Demo(体験版)」実況・攻略

マウントクエスト Demo(体験版)の感想・総評(ネタバレ有り)

港区界隈の人たちが挨拶代わりに行うものがゲーム化されるとは思いもしなかった。
確かに、皮肉めいて面白い内容だ。
当事者からすると耳が痛いかもしれないが。
ビジュアルノベルのゲームだが、二次元ではなく実写。
もちろんその性質上フルボイス。
メッセージをスキップすることもできるので、二週目以降のプレイにも優しい仕様だ。
結婚観、仕事、家族、趣味。
隙を許せばマウント、油断すればマウント、何はなくともマウント。
随所随所で3つの選択肢が出現する。
相手にとって羨ましがられる(嘘の)マウントを取って、悔しがらせる。
見事マウントが取れればポイントを獲得することができる。
間違った選択肢を選んでしまうと、ポイント獲得をすることができない。
ある程度どれを選んだらよいのか、パターンが見えてくる。
それさえ掴んでしまえば、全マウントを取ることも難しくない。
ただ皮肉なのは、マウントをパーフェクトで獲得することがグッドエンドとは限らないことだ。
くれぐれもマウントはこのゲームの中に留めて、実生活ではやらないようにしよう。

ゲーム性
操作性
難易度
グラフィック
コメディ
総合評価

マウントクエスト 作品情報

タイトルマウントクエスト
発売日近日発売
開発NaYaMi
販売YANASE GAMES, INC.
ジャンルビジュアルノベル / アドベンチャー / コメディ
プラットフォームPC(Steam
公式サイト株式会社ヤナセゲームズ
公式XX

タイトルとURLをコピーしました