スポンサーリンク

死者の館 Mansion Of The Dead | 行方不明者が多発する館で探索・脱出するサバイバルホラーゲーム

4.5
最新ゲーム情報
この記事は約3分で読めます。

9名の行方不明者を出した館から脱出するサバイバルホラー

Caicai Studioは近日、探偵の主人公が深い森の中にある、9名もの行方不明者を出している呪われた館に囚われ、捜索し脱出をするサバイバルホラーゲームの「死者の館」をリリースする。

私立探偵のキム捜査官が呪われた館に到着した途端に、何者かに襲われて気を失う。
目が覚めるとその屋敷の中。
人間以外のゾンビや蛇などから逃れながら屋敷内を探索して、失踪事件の真相を暴き、屋敷から脱出を図る。
屋敷のあちらこちらに仕掛けがあり、謎を解きながら屋敷の奥、真実へと向かって行く。

あそビットの死者の館 Demo(体験版)の実況・攻略動画

死者の館の感想・総評(ネタバレ有り)

THE・王道のアドベンチャーであり、ウォーキングシミュレーターのホラーゲーム。
開始して歩いた途端に襲われて気を失い、館の中で目覚める。
電池が有限の懐中電灯(フラッシュライト)を拾って、暗い館の中を探索していくことになる。
体験版ではサバイバル要素のひとつである、敵に追いかけられるといった要素はなかった。
ただし、罠のようなものは存在する。
うまく仕掛けを操作して罠を外さなければならないシーンも存在する。
また、館の扉の多くには鍵がかけられ、謎を解いて鍵を得て、その鍵で開く部屋で新たな手掛かりを見つけていく。
サバイバルよりも謎解き要素の色が濃いゲームだ。
グラフィック全体として暗めで、視界を狭められていることもあって、「何か出てくるんじゃないか」的な恐怖が常に付きまとう。
難易度としては、中級レベルだ。
館にあるアイテムをどのように使っていくのかを考えなければならないこともある。
製品版ではおそらくサバイバル要素の色も強くなってくるだろう。

ゲーム性
操作性
難易度
グラフィック
恐怖度
総合評価

死者の館 作品情報

タイトル死者の館
発売日近日発売
開発Caicai Studio
販売Caicai Studio
ジャンルホラー / アドベンチャー / ウォーキングシミュレータ
プラットフォームPC(Steam
公式XX
タイトルとURLをコピーしました