スポンサーリンク

8幡入口~屋敷から脱出するために異変を探し出す8番ライクな和とホラーの異変探しゲームを実況【プレゼント有】

4.5
ゲーム実況
この記事は約3分で読めます。

和とホラーと音の異変探しゲーム「8幡入口」

Studio Nightは2024年10月23日に、ループする屋敷から脱出をするために異変を探し出す、和とホラーと音の異変探しゲームの「8幡入口」をリリースした。

ゲームのルール

あなたは屋敷に囚われています。
外に出るため、ルールに従って行動してください。

  • 異変が無ければ進んでください
  • 異変を見つけたら引き返してください
  • 異変を見つけたら引き返してください

あそビットの「8幡入口」実況・攻略動画

8幡入口をプレゼント

あそビットから、抽選で1名様に「8幡入口」をプレゼント実施!
応募フォームから、動画内でIT兄やんが言った「キーワード」と、自身のSteamの「フレンドコード」を入力して応募。
当選者には、Steamのフレンドへのギフト機能を利用してゲームをプレゼント!

〔締め切り〕2024年11月1日(金)

〔応募〕こちらから

8幡入口の感想・総評(ネタバレ有)

同日に発売をしている「8ロウィン」と同じメーカーの開発のゲームだ。
本作品は屋敷と銘打ちながら、屋敷の外が舞台となっている。
神社仏閣のようなフィールドで、手水舎や鳥居や地蔵などが配置されている。
この手の異変探し系のゲームの難易度を左右するのは幾つかポイントがある。
フィールドの広さ、オブジェクトの数、変化するものの細かさ。
これらに尽きる。
この8幡入口に関しては、異変の総数は「31」とそこまで多くはない。
オブジェクトの数からしても、多いという印象はない。
ただ、「これは予想外」というような異変もあって、全てを探し出すのには苦労した。
1度クリアすると、全異変モードという全ての異変を探し出しやすいモードがあるが、こちらも異変が発生しない場合があり、間違うと最初からやり直しというそこそこ過酷なモードでもあったりする。
通常モードでも全異変モードでも、タイムを計測していてRTAのような遊び方もできるのが新しい。

ゲーム性
操作性
難易度
グラフィック
異変内容
総合評価

8幡入口 作品情報

タイトル8幡入口
発売日2024年10月23日
開発Studio Night
販売Studio Night
ジャンル異変探し / ウォーキングシミュレータ / ホラー
プラットフォームPC(Steam
公式XX
公式YoutubeStudio Night
タイトルとURLをコピーしました