スポンサーリンク

暗示~ただ非常階段を降りていくだけのはずのホラーゲーム

4.0
ゲーム実況
この記事は約2分で読めます。

非常階段から降りるだけで降りかかる恐怖

残業を終えて帰ろうとしたが、ビルのエレベータはなぜか稼働していない。
仕方なく非常階段から降りていくことにした主人公は、想像もしない恐怖を目の当たりにすることになる。
まるでスマホやiPhoneで生配信しているかのような縦型の画面で、移動するとまるで本当に歩いているかのような視線(画面)の動きがリアル。
そして階段を降りていけばいくほどに、人間ではない何者かの気配や音が聞こえ始める。

あそビットの実況・攻略動画

暗示の感想・総評(ネタバレ有)

ゲームの紹介から、横移動をするだけで恐怖が訪れる「つぐのひ」シリーズの縦移動タイプ、というイメージを持っていた。
ゲーム性としてはその予想は大きく外れてはいなかった。
真っ暗闇の非常階段を降りていくというだけで雰囲気は怖い。
そして、もはや何かが起こると宣言されているゲームだから身構える。
階段を降りてく最中で、いつ何かが現れるのか、音なのか、幽霊が突然現れるのか。
これがもう暗示をかけられているようなものだろう。
途中、どうやら手すりが壊れていて誰かが落ちたような形跡が見られるシーンがある。
そして突然のゲームの強制終了が起こる。
ただのバグか? と思って再度ゲームを起動して始めたら続きから開始されるという仕様。
人によってはゲームクリアを諦めてしまうような演出だった。
次第に赤い女が姿を現していき、しっかり恐怖を回収していく。
短いゲームながら、しっかりと仕事をした、という感じのホラーゲームだ。

ゲーム性
操作性
難易度
グラフィック
恐怖度
総合評価

暗示 作品情報

タイトル暗示
発売日2024年1月28日
開発ぶんぶくず
販売ぶんぶくず
ジャンルホラー / ウォーキングシミュレータ / アドベンチャー
プラットフォームSteam
Steamストアストアページ
タイトルとURLをコピーしました